2019年02月10日(日) 定例活動 (桜の森812)
活動時間 8:00~17:30 参加会員 14名
1)第3窯目炭焼き
2)炭切り
3)仲林・クヌギ集積
4)仲林・クヌギ上げ木作り
5)仲林・玉切り
今朝は、ちょっと小雪が舞い散っていました。とは言っても炭焼き作業は、荒天・雨天にかかわらず決行です。
<炭焼き>
1回、2回とヌカ火が多く発生している原因として、窯内での木入れ作業について立ち木や上げ木を窯内に入れる際に、十分に隙間をなくすような詰めこみを実施しているのか?とのアドバイスを受け、今回は心して取り込むこととなりました。
16:00 84度
16:30 89度
17:00 88度 面ヌリ開始
17:30 面ヌリ完了後 79度
<仲林・クヌギ集積>
急いでクヌギ林を伐採しなければならないのですが、前回伐採したクヌギをその場所から道路側に引き上げることにより、新たなスペースを確保する計画です。
「ひっぱりダコ」を使っての処理です。
<仲林・クヌギ上げ木作り>
<仲林・玉切り>
by kikuzumi3
| 2019-02-10 20:14
|
Comments(0)