人気ブログランキング | 話題のタグを見る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

『新・菊炭友の会』のデータ量が限界に達しました。 

2023年1月より ブログ「菊炭友の会(Ⅳ)」 を開設しています。
                 

新ページ 『菊炭友の会(Ⅳ)』も続けてご愛読ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



活動時間 9:30~12:00  参加会員 14名  来訪者 1名

 1)笹刈、枯死木伐倒・畑中山
 2)道標材料引取り
 3)門松作り
 4)薪小屋整理
 5)山納め神事

今年最後の活動を迎えるにあたって、大変うれしい来訪者を迎えました。某教育大学の学生さんです。川西の里山についての論文をまとめるための聞き取り調査です。
緑台小学校出身で、「桜の森」へは10数年前に体験学習で来たことがあるとのこと。 おまけに Hraさんの教え子だったのです。 全くうれしい限りです。
Kwatさんが対応されました。

<笹刈、枯死木伐倒・畑中山>
年明けからの伐採開始前に、となりの山主さんとで境界の確認を行いました。これにて問題なく炭焼き準備に入ることができます。
先週の続きで笹を刈って行きます。
2022年12月27日(火) 定例活動 (桜の森1045)_f0342250_19253202.jpg
2022年12月27日(火) 定例活動 (桜の森1045)_f0342250_19255248.jpg
<門松作り>
ことしの門松用竹のカットには、Ymadさん製作の治具を使用したので、カット面がきれいに見えます。
2022年12月27日(火) 定例活動 (桜の森1045)_f0342250_19290641.jpg
<山納め神事>
今年1年間、おおきな事故もケガもなく里山整備活動を続けることが出来ました。そんな感謝の気持ちと来年の安全な作業を心掛ける気持ちを込めて山の神様に報告しました。
2022年12月27日(火) 定例活動 (桜の森1045)_f0342250_19333421.jpg
<ゲート前の門松>
会員のみなさん、コロナ禍のなか、今年も1年間お世話になりました。 来年も相変わりませずお付き合いの程、お願い板います。
皆さん、どうぞ良い年をお迎えください。
2022年12月27日(火) 定例活動 (桜の森1045)_f0342250_19391521.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

   12月     活動日数    6日      年間通算活動日数     52日

          参加会員数   75名      年間通算参加会員数   623名

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


活動時間 9:30~15:00  参加会員 17名

 1)笹刈・畑中山
 2)炭窯天井補修
 3)薪作り
 4)炭小屋整理
 5)道標材料引取り

<笹刈・畑中山>
年明けの炭焼き用材料について、先日山主さんの同意を得ることが出来ました。 早速境界の確認及び笹刈です。この山はコナラ、アベマキですが、炭に焼いたり薪にしたりと活用いたします。
*境界の確認調査
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20204927.jpg
*境界からほど遠い区域から笹刈りです。
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20322643.jpg

<炭窯天井補修>
炭窯製作から十数年たち窯内天井の剥離が激しくなった来ています。いつかは天井が抜けるのでは?との心配が毎年頭をよぎります。
この補修方法については、上に土をかぶせる方法になるとの情報のみです。 とにかく質の良い粘土の調達です。
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20333789.jpg
*天井厚みの実測
Ksakさんの提案で、窯制作時のことがよく分からないので、現在の天井厚みを実測しようと言うことになりました。
そのデータは10Cm程
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20384237.jpg
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20385973.jpg
*いろいろ検討の結果、抜本的な対策が必要となり、その施工方法については検討することとし、今度の炭焼きは天井を傷つけないように上げ木を積むことに注意することとなりました。

<門松の準備>
Ymadさん、来週の山納めの時にゲート前に飾る門松の準備です。 そろそろ年末の気分となってきます。 今年の活動もあと1回です。
2022年12月20日(火) 定例活動 (桜の森1044)_f0342250_20504633.jpg




活動時間 9:30~15:00  参加会員 6名

 1)孟宗竹伐採
 2)ミニ門松作り
 3)クリスマスリース作り

月日が経つのは速いもので、今年の活動も今日を含めて3回となります。そんな中、三日会も今年最後となります。
恒例のクリスマスリース作りに加えて、ミニ門松作りが加わります。

<孟宗竹伐採>
12月17日の山納めの日には桜の森ゲートには門松を飾ります。それと三日会でのミニ門松用と合わせて3本の太めの竹を伐採しました。
今年も Htaさんの竹林のお世話になりました。

<ミニ門松作り>
太い部分はゲート用門松に確保し残りの部分を使用してのミニ門松作りです。
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17175012.jpg
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17180789.jpg
<作品展>
本日の作品です。
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17200322.jpg
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17201215.jpg
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17202058.jpg
<昼食>
きょうの天気は晴れで、風も少なかったのですが、やはり寒さが身にこたえます。 Medaさん、Myosiさんから 「具たくさんの汁」「ばら寿司」の差し入れを頂きました。 体も温まり、おいしく頂きました。
寒いので、来年は11月に作ろうとの意見が出てきました。季節感を取るのか悩ましいことです。
2022年12月18日(日) 三日会_f0342250_17284257.jpg



活動時間 10:30~15:00  参加会員 16名

 1)国道ルート・薪材回収
 2)仲林・上げ木作り
 3)炭切り
 4)薪作り
 5)動力機整備
 6)炭材調達林調査

きょうの雨は、8時頃までにあがりその後は曇りから午後は晴れとの予報です。そのため活動開始時間を1時間遅くして 10:30からのスタートとしました。

<国道ルート・薪材回収>
松枯れを伐倒処置したのち、薪にするために薪小屋へ回収します。
2022年12月13日(火) 定例活動 (桜の森1043)_f0342250_18040030.jpg

2022年12月13日(火) 定例活動 (桜の森1043)_f0342250_18042812.jpg

2022年12月13日(火) 定例活動 (桜の森1043)_f0342250_18045361.jpg
<仲林・上げ木作り>
もうやかき作業で切り落とした枝を束ねて2月初旬から始まる炭焼に使います。
今回の作業にて、仲林での作業は完了となります。
2022年12月13日(火) 定例活動 (桜の森1043)_f0342250_18084439.jpg
2022年12月13日(火) 定例活動 (桜の森1043)_f0342250_18085225.jpg